御坂黒岳
富士山を望んで、初春の御坂山地を縦走する。
計画書
実施報告
当日は快晴で風もなく、雪に覆われた富士山はもちろんのこと、八が岳などの眺望を楽しむことができた。
黒岳頂上付近で一部登山道が凍っていたため軽アイゼンを使用した。
新道峠には観光客用の立派な休憩所(ファーストテラス)が2カ所できており、富士山の眺望が素晴らしかった。
下山後のハイエースとの待ち合わせ場所として、地図に載っていた大石峠入口バス停を指定したが、バス停はなく、またトイレも無かった。しかし幸運にも、そこには小さな建物とハイエースが駐車できるスペースがあり、問題なく乗車できた。

ルート
合計距離: 12422 m
最高点の標高: 1799 m
最低点の標高: 946 m
累積標高(上り): 1207 m
累積標高(下り): -1280 m
総所要時間: 07:27:55
最高点の標高: 1799 m
最低点の標高: 946 m
累積標高(上り): 1207 m
累積標高(下り): -1280 m
総所要時間: 07:27:55