湯河原 六方の滝

以前から気にかかっていいた柱状節理の六方の滝に行って来ました。水量の少なくなっているこの時期にしか入れないといわれています。

幕山公園までマイカーで行き平日にも関わらずほぼ満車状態の駐車場に滑り込みました。
9:30:幕山公園~11:00:大石平~11:30:白銀林道交差点~土肥大杉ハイキングコース~~六方の滝への分岐~11:50:六方の滝                    
帰路は逆コース
距離8.1㎞ 上り560m 下り565m 行動時間4時間10分(含む休憩1時間)
 白銀林道交差点から30分位で、ハイキングコースが沢に10mくらい流されて2m以上えぐられている地点に出会います。この沢に入ります。20分位水量の少ない沢沿いを歩きます。大きな岩や表面が不安定なごつごつした岩の上を歩きます。最後にロープの設置されている急登10m位がありますが、ロープを掴まず登れます。登り切って目の前に目的の六方の滝が現れます。

滝そのものは、落差が凄いとか雄大とかないですが、柱状節理の滝という珍しさから計画しました。

実は三週間前に実施したときは、白銀林道から10分位のところにある沢に入り清水滝までヤブコキし、往復で3時間半(帰りルート見失い3回位)歩きました。


ルート

合計距離: 8231 m
最高点の標高: 689 m
最低点の標高: 200 m
累積標高(上り): 523 m
累積標高(下り): -522 m
総所要時間: 04:12:41