関八州見晴台

関八州見晴台から圧巻のパノラマと、関東三大不動のひとつ高山不動尊での紅葉を楽しむ

計画書

実施報告

雲一つない快晴でスタート。登山道に入るまでに長い舗装路歩きとなった。不動三滝は、いずれも高山不動に向かう道から分岐してピストンとなる。少しだけ離れた不動の滝は割愛し、大滝・白糸の滝に訪れた。

高山不動の周りは紅葉が、関八州見晴台では眺望が素晴らしく、大いに楽しめた。関八州見晴台で昼食後、高山不動にピストンする形で戻り、さらに階段を下ったところにある大イチョウは、圧巻で黄葉の見頃となっていた。全般的にあまり急なところもなくゆったりと歩いても、予定よりも早く吾野駅に到着し、早い時間の電車に待つこともなく乗車できた。


実施記録

ルート

合計距離: 13360 m
最高点の標高: 771 m
最低点の標高: 175 m
累積標高(上り): 1080 m
累積標高(下り): -1150 m
総所要時間: 06:00:12